兵庫県川西市 統合失調症で障害基礎年金2級を受給 | かなみ社会保険労務士事務所
| 兵庫県川西市
相談者の状況

外出時に顔をじっと見られているように感じ始めました。スーパーで買い物をしている最中、後ろから誰かに見られている感覚があり、恐る恐る振り返ると、誰もいませんでした。「自分の動きが万引きをしている」と捉えられ、その日から「顔認証システム」に登録されたと考えました。それ以降、外出先で常に見張られるような気がし、スーパーやドラッグストアに行くと、店員に行動を見られ、監視カメラで追われているように感じました。
家族に相談しても信じてもらえずに馬鹿にされ、「顔認証システム」の影響で外出することが怖くなりました。その後、子どもに連れられてメンタルクリニックを受診したところ、統合失調症と診断され、抗精神病薬が処方されました。定期的な通院と治療が始まりましたが、それでもなお監視カメラに追われる感覚は収まらず、テレビを見ていると、顔を罵られる声が聞こえ、自宅でも電磁波で攻撃されているように感じました。近所では「万引き犯」としての悪評が立ち、外出することがますます怖くなりました。
医師の勧めにより、大学病院で入院加療を受けましたが、退院後も近所の人たちからの悪評と、「顔認証システム」の影響で外出ができず、生活必需品もインターネットで購入するか子どもに頼むようになっていました。
受任から申請(請求)までに行ったこと
初診から障害年金の申請(請求)時まで同じメンタルクリニックに通院されていましたたが、障害認定日の頃は外出困難で通院を中断していた時期でした。このため、事後重症請求を行うことになり、病歴・就労状況等申立書を作成した後に診断書を依頼しました。日常生活能力の判定平均は「3.1」日常生活能力の程度は(4)「精神障害ガイドライン」に当てはめると、障害の程度は「2級」となっていました。
結果
年金種類と等級;障害基礎年金3級
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025年11月24日肢体の障害京都府京都市 慢性疼痛症候群で障害厚生年金3級を受給
- 2025年11月21日内蔵疾患大阪府池田市 怪我をきっかけに糖尿病が判明 慢性腎不全で障害厚生年金2級を受給
- 2025年11月8日肢体の障害兵庫県川西市 脊髄症で障害基礎年金2級を受給
- 2025年11月6日精神の障害大阪府茨木市 反復性うつ病性障害で障害厚生年金2級を受給
