事例紹介 (新着順)
当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。
WAIS-Ⅲ IQ59 50代男性 知的障害で障害基礎年金2級を受給
2023年12月02日 | 大阪府池田市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 保育園に入園した頃には、他の子どもたちに比べて発達が遅れていると感じるようになりました。先生から指示されると、他の子どもたちの行動を見てから動いていました。 物静かで友だちと話すことは少なく、一人で遊ぶこと … 続きを読む
就労継続支援A型事業所で就労 自閉症スペクトラム症・双極性感情障害で障害厚生年金2級を受給
2023年11月21日 | 大阪府大阪市
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
広汎性発達障害
相談者の状況 幼稚園の頃から感受性が強く、絵本の読み聞かせでは一人で泣いてしまうような子供でした。仲の良い友達ができても、しばらくすると「絶交」と言われることがあり、理由が分からず冗談だと思って付きまとうと、さらに嫌がら … 続きを読む
20代男性 中等度精神遅滞で障害基礎年金2級を受給
2023年11月19日 | 兵庫県川西市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 就労継続支援B型事業所からの紹介で弊所が障害年金の申請(請求)を行いました。 兄と比較すると発達が遅いように感じていました。言葉の発達も遅く、一人で遊んでいることがほとんどでした。保育園ではサポートが必要と … 続きを読む
初診日を保健センターのパソコンデータで特定 うつ病で障害基礎年金2級を受給
2023年11月18日 | 兵庫県川西市
精神の障害
うつ病
相談者の状況 大学の部活動でいじめに遭い、それが原因で精神的な負担が増しました。自分に存在価値を見いだせず、夜眠れなくなり、学業にも支障が出始めました。 大学校内のA内科を受診しましたが、改善は見られず、B精神科の受診を … 続きを読む
12年前の初診月を特定 内科で精神障害用診断書を取得 うつ病で障害基礎年金2級を受給
2023年11月17日 | 大阪府能勢町
精神の障害
うつ病
相談者の状況 1日に何百件もの電話営業をこなしていましたが、相手から嫌がられたり罵倒されたりすることがあり、日々の営業ノルマも達成できず、上司からの怒りも絶えませんでした。次第に眠れなくなり、日中は倦怠感や疲労感が広がり … 続きを読む
50代男性 アルツハイマー型認知症で障害厚生年金2級を受給
2023年11月05日 | 兵庫県川西市
精神の障害
若年性アルツハイマー
相談者の状況 会議の内容を忘れていたり、前日の仕事を忘れるなどの記憶力の低下を自覚していました。日常生活での忘れごとも多くなり、家族から病院を受診するように勧められました。 認知症検査の結果、アルツハイマー型認知症の疑い … 続きを読む
20代男性 知的障害 20歳8ヶ月時の診断書で遡及申請(請求)
2023年11月04日 | 兵庫県伊丹市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 幼少期から物静かで気が小さく、他の子どもたちに強気なところを見せない子どもでした。 小学校の時も物静かで目立たない子どもで、親しい友だちができなかったようです。生真面目な性格で、遠足の1週間前から準備を始め … 続きを読む
20代女性 診断書の見本を作成 注意欠陥多動症で障害基礎年金2級を受給
2023年11月03日 | 大阪府大阪市
精神の障害
広汎性発達障害
相談者の状況 幼少期から、ケアレスミスが多く、集中力がなく、人の話を聞けないことがありました。片付けが苦手で、嫌いなことは後回しにしてしまう癖もありました。また、物を失くしたり、忘れ物が多かったり、気が散りやすい性格でし … 続きを読む
20代女性 身体表現性障害の背景に自閉スペクトラム障害 障害基礎年金2級を受給
2023年09月06日 | 兵庫県川西市
精神の障害
広汎性発達障害
相談者の状況 幼少期から、音や光、色、触覚など、さまざまなことに敏感でした。 学業面でも課題の達成が難しく、友人関係やコミュニケーションにも苦労していました。 高校時代に体調不良が増え、めまい、脱力感、食欲不振が現れまし … 続きを読む
50代男性 脳梗塞により障害厚生年金2級を受給
2023年08月26日 | 兵庫県伊丹市
肢体の障害
脳梗塞・脳出血
相談者の状況 商談中に言葉が出にくくなり、右上下肢に力が入らないようになりました。商談が終わり、駐車場に向かう途中、意識を喪失し、倒れました。 病院へ救急搬送後、頭部MRI検査の結果、左放線冠脳梗塞と診断されました。 右 … 続きを読む
30代女性 注意欠陥多動症・抑うつ状態により障害基礎年金2級を受給
2023年08月19日 | 兵庫県川西市
精神の障害
うつ病
広汎性発達障害
相談者の状況 幼稚園の頃から思いつくまま行動したり、一方的に話をすることがよくありました。一つのことに集中できず、小学校でも授業を集中して聞くことが苦手でした。物をなくしたり、忘れ物をすることも非常に多かったようです。 … 続きを読む
30代女性 半年間の通院の後に診断書を依頼 高次脳機能障害で障害基礎年金2級を受給
2023年08月19日 | 兵庫県川西市
精神の障害
高次脳機能障害
相談者の状況 歩行中に自動車と接触し、急性硬膜外血腫、外傷性くも膜下出血、側頭骨骨折と診断されました。 ICUにて治療を受け、術後のリハビリ途中で高次脳機能障害と指摘されました。 受任から申請(請求)までに行ったこと リ … 続きを読む
20代男性 新版K式発達検査 発達指数60 21歳8ヶ月時に障害基礎年金を遡及請求
2023年08月15日 | 兵庫県川西市
精神の障害
広汎性発達障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 言葉の出始めが遅く、発達面でも遅れみられました。WISC検査で軽度の発達遅滞であると言われています。幼稚園は加配が付いた状態で2年間を過ごしています。 小学校と中学校は他の生徒から刺激を受けるために普通学級 … 続きを読む
20代女性 うつ病・自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給
2023年08月15日 | 大阪府豊中市
精神の障害
うつ病
広汎性発達障害
相談者の状況 幼少期から集団生活への適応がうまくいかず、漠然とした不安を抱えていました。高校2年生のときに不安が強まって抑うつ感が増強し、心療内科を受診しています。高校は欠席が多くなり、やがて不登校になりました。 高校を … 続きを読む
強迫性障害とうつ病は広汎性発達障害に起因 障害基礎年金2級を受給
2023年07月15日 | 奈良県奈良市
精神の障害
その他の精神の障害
うつ病
広汎性発達障害
相談者の状況 小学生の頃から自己主張をしない、目立たない子どもでした。友だちと積極的に遊ぶことはなく、同級生が輪になっていてもその中に入ることができなかったそうです。 大学3年生の頃には、就職活動が不安になり、過呼吸から … 続きを読む
額改定請求書で申請(請求)日に等級改定 持続性気分障害で障害厚生年金2級を受給
2023年07月01日 | 兵庫県伊丹市
精神の障害
うつ病
審査請求・再審査請求
相談者の状況 大学卒業後に市役所に就職しました。指導者が厳しく「仕事は自分で学ぶものだ」「なぜこんな簡単なことができないのだ!」「新人がなぜ休憩室で座っているんだ」など言われていました。 ストレスによって全身の皮膚が痒く … 続きを読む
失語症と高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給
2023年06月26日 | 大阪府豊中市
精神の障害
高次脳機能障害
眼・耳・鼻・口の障害
そしゃく・言語機能の障害
相談者の状況 妻と会話中に反応しなくなり、相づちでしか返答しなくなりました。 体調に異変を感じて救急搬送を要請します。左前頭葉皮質下出血で、重度の運動性失語と右上下肢の運動麻痺があると言われました。 急性期治療後、リハビ … 続きを読む
鈴木ビネー式 IQ73 広汎性発達障害と知的障害で障害基礎年金2級を受給
2023年06月24日 | 兵庫県宝塚市
精神の障害
広汎性発達障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 幼少期の頃から多動で衝動性が強く、外出するとよく迷子になっていました。 小学生の頃は、駐輪場や集会場の屋根に上から飛び降りたり、スーパーでお菓子やジュース類を勝手に食べてしまい、自宅のお金を勝手に持ち出すこ … 続きを読む
過重労働とパワハラでうつ病を発症 40代男性 障害厚生年金2級を受給
2023年06月22日 | 滋賀県大津市
精神の障害
うつ病
相談者の状況 公務員として官庁に勤務されている方でした。1日平均15時間の過重労働。職場内でもパワーハラスメントがありました。過重労働とパワーハラスメントに耐えながら仕事を続けていましたが、抑うつ気分、意欲低下、耳鳴り、 … 続きを読む
初診日から10ヶ月で症状固定 左被殻出血で障害厚生年金1級を受給
2023年06月21日 | 大阪府豊能郡能勢町
肢体の障害
脳梗塞・脳出血
相談者の状況 高速道路を蛇行運転しているところをパトカーに発見されました。 警察官と話をしているうちに右上下肢が痺れ、その後意識を消失しました。 左被殻出血と診断され、開頭血腫除去手術を受けています。入院中に水頭症となっ … 続きを読む