事例紹介 (新着順)

当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。

30代女性 うつ病で障害厚生年金2級を受給

2023年06月03日 | 兵庫県宝塚市
精神の障害 うつ病

相談者の状況 仕事をうまくやらなければと思うほど失敗し、目標に及ばない結果に失望していました。上司や同僚との間でも、仕事の取り組み方や考え方に対しての相違もあり、精神的に追い詰められていきます。 それまで欠勤や早退をした … 続きを読む

50代男性 多系統萎縮症で障害厚生年金1級を受給

2023年05月30日 | 大阪府能勢町
肢体の障害 その他の肢体の障害 多系統萎縮症

相談者の状況 55歳の頃からまっすぐ歩けないような感覚があり、起立時にふらつくようになりました。かかりつけ医を受診したところ、神経筋疾患の疑いがあるため、A市立病院を紹介されています。 A市立病院では、多系統萎縮症の疑い … 続きを読む

20代男性 精神発達遅滞で障害基礎年金2級を受給

2023年05月30日 | 兵庫県池田市
精神の障害 知的障害・精神遅滞

相談者の状況 2歳頃に重積状態のひきつけ(てんかん)を起こし、服薬でコントロールされていました。 発育状態が遅かったため、集団生活の中で発育を促すために保育園に入園しました。 小中学校は支援学級で修学します。対人スキルや … 続きを読む

50代男性 中等度知的障害で障害基礎年金2級を受給

2023年05月13日 | 兵庫県川西市
精神の障害 知的障害・精神遅滞

相談者の状況 幼少期の頃から内気で目立たない子どもでした。小学校4年生頃から学習に遅れが目立つようになりました。 高校は全寮制の高校に入学します。学年での順位は常に下位の方で、多くの教科が赤字点数以下でしたが、学校の配慮 … 続きを読む

20代女性 広汎性発達障害で障害基礎年金2級を受給

2023年05月12日 | 兵庫県神戸市
精神の障害 広汎性発達障害

相談者の状況 以前手続きをした方からの紹介で、弊所に相談に来られました。 幼児期より同年代の子ども達と一緒に遊ぶことはほとんどなく、一人で遊んでいることが多かったようです。絵を描くことが好きで、一人の世界に入って絵を描き … 続きを読む

40代女性 慢性疲労症候群で障害厚生年金2級を受給

2023年05月11日 | 北海道札幌市
精神の障害 慢性疲労症候群

相談者の状況 43歳の頃にインフルエンザに罹患し、その後から原因不明の体調不良が続くようになりました。自宅まで電車で30分ほどの距離なのに、仕事が終業した後に1〜2時間休憩しないとしんどくて帰宅できなかったようです。 こ … 続きを読む

50代男性 パーキンソン病で障害厚生年金3級を受給

2023年05月10日 | 兵庫県川西市
肢体の障害 パーキンソン病

相談者の状況 手が震えるようになり、貧乏ゆすりのような足の動きをするようになりました。歩行時の両手の動き方にも違和感があり、覇気もなくなり、顔の表情は抑うつ状態のように見えました。 神経内科を受診して薬剤反応検査をおこな … 続きを読む

50代男性 軽度知的能力障害で障害基礎年金2級を受給

2023年05月09日 | 兵庫県宝塚市
精神の障害 知的障害・精神遅滞

相談者の状況 障害福祉相談支援事業所から紹介された方で、肢体の障害で障害厚生年金3級を受給されていました。 両親は他界しており、出生時の状況は分かりません。幼少期の頃は、何をするにしても他人の行動を見てからでしか行動でき … 続きを読む

40代男性 線維筋痛症で障害基礎年金2級を受給

2023年05月08日 | 大阪府豊中市
肢体の障害 線維筋痛症

相談者の状況 子どもがよろめいたところを両手で受け止めた際に、両肩に電流が流れたかのような激しい痛みがありました。 両肩の痛みはなかなか治まらず、腕の筋力も落ちてきたように感じました。次第に両肩の痛みから、頸部や背部、腰 … 続きを読む

50代男性 胸部大動脈解離(Stanford分類A型)で障害厚生年金3級を受給

2023年05月03日 | 兵庫県川西市H様
内蔵疾患 心臓疾患

相談者の状況 心臓の鼓動に違和感がありましたが、疲労が溜まっているのだと思って放置していました。 心臓の違和感は一向に治まらず、微熱も生じるようになったために病院を受診。心電図や造影剤検査を行ったところ、Stanford … 続きを読む

40代女性 多発性硬化症で障害基礎年金2級を受給

2023年04月29日 | 大阪府豊中市K様
肢体の障害 その他の肢体の障害 難病 多発性硬化症

相談者の状況 大阪市内の社会保険労務士に障害年金の申請(請求)を依頼されていましたが、医師とトラブルになり、手続きが頓挫していました。 社会保険労務士と契約を解除され、弊所が申請(請求)を行うことになりました。 多発性硬 … 続きを読む

50代女性 脳挫傷 遷延性意識状態(植物状態)で障害基礎年金1級を受給

2023年04月15日 | 兵庫県川西市O様
肢体の障害 その他の肢体の障害

相談者の状況 原動機付自転車の走行中にスリップして転倒。倒れているのを通行人に発見され、救急搬送されました。(夜間の人通りの少ない場所で発見されており、事故からどれぐらいの時間が経ったのか分からなかったようです。)脳挫傷 … 続きを読む

50代男性 両眼開放隅角緑内障で障害基礎年金1級に改定

2023年03月16日 | 兵庫県川辺郡猪名川町
眼・耳・鼻・口の障害 眼 (目)・鼻の障害

受任から申請(請求)までに行ったこと 脳梗塞による右上下肢麻痺で障害基礎年金2級を受給されていたため、「両眼開放隅角緑内障」が障害基礎年金2級の障害の程度に相当する場合は、二つの障害を併合して障害基礎年金1級になります。 … 続きを読む

60代男性 脳幹梗塞で障害基礎年金2級を受給

2023年03月14日 | 兵庫県川西市
肢体の障害 脳梗塞・脳出血

相談者の状況 会社の健康診断で心房細動を指摘され、循環器病院を受診されました。発作性心房細動と診断され、投薬治療と血液検査のために通院を開始しました。病状が悪化したために会社を退職。その後、右手や右足、左顔に痺れ感、めま … 続きを読む

50代男性 平山病・頚椎ヘルニアの後遺症で障害基礎年金1級を受給

2023年03月09日 | 大阪府大阪市
肢体の障害 その他の肢体の障害 難病 若年性一側上肢筋萎縮症(平山病) 審査請求・再審査請求

相談者の状況 平山病と診断されるまで 高校2年生の時に右手の人差し指が曲がらなくなり、握力が低下しているように感じました。当時はバンド活動(ギター担当)をしていましたが、指に力が入らないようになり、学園祭で演奏することが … 続きを読む

30代女性 広汎性発達障害・気分変調症で障害基礎年金2級を受給

2023年02月28日 | 兵庫県川西市
精神の障害 うつ病 広汎性発達障害

相談者の状況 ご夫婦で初回相談に来られました。幼少期から対人関係は希薄で家族を含めて誰とも話をしないなどの緘黙傾向があったようです。高校を中退後にアルバイトを始めるが長続きしません。情緒不安定となり、希死念慮からリストカ … 続きを読む

50代男性 慢性腎不全で障害厚生年金3級を受給

2023年01月26日 | 兵庫県伊丹市
内蔵疾患 腎疾患(慢性腎不全 ) 審査請求・再審査請求

相談者の状況 ご夫婦で初回無料相談に来られました。 定期的に血液検査と尿検査を受けており、検査結果を確認したところ、血清クレアチニン値が軽度異常(3mg/dl〜5mg/dl未満)となっており、障害厚生年金3級に相当するも … 続きを読む

50代女性 筋ジストロフィーで障害基礎年金1級を受給

2022年12月15日 | 兵庫県宝塚市
肢体の障害 その他の肢体の障害 難病 筋ジストロフィー

相談者の状況 障害福祉相談支援事業所から紹介された方でした。 2003年頃に親族が筋強直性ジストロフィーと診断され、不安になって検査を受けたところ、ご自身も筋ジストロフィーの疑いがあると指摘されました。この頃は、手足等に … 続きを読む

20代男性 軽度知的障害で障害基礎年金2級を受給

2022年12月03日 | 兵庫県川西市
精神の障害 知的障害・精神遅滞

相談者の状況 過去に手続きをした方からの紹介で、申請(請求)人のお母様が相談に来られました。 20歳を前にして療育手帳がB2からB1で更新されており、障害年金申請(請求)時は就労移行支援施設に通所されていました。障害年金 … 続きを読む

30代男性 うつ病で障害基礎年金2級を受給

2022年11月20日 | 大阪府吹田市
精神の障害 うつ病

相談者の状況 就労継続支援B型作業所からの紹介で出張相談をしました。 障害年金の申請(請求)時は両親と同居されており、「両親にこのまま面倒をかける訳にはいかない」「少しでも社会と繋がりを持たなくては」という思いが強く、就 … 続きを読む