高次脳機能障害 カテゴリーの記事一覧

当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。

20代女性 高次脳機能障害で障害基礎年金2級

2022年05月31日 | 兵庫県伊丹市
精神の障害 高次脳機能障害

相談者の状況 弊所の初回無料相談を利用されました。 自転車を乗車中に自動車と接触し、左外傷性脳出血と右急性硬膜外血腫と診断されました。左開頭血腫除去術を行いましたが、術後に硬膜外血腫の悪化が認められ、再度右開頭血腫除去手 … 続きを読む

50代男性 高次機能障害で障害厚生年金3級を受給

2020年12月23日 | 兵庫県宝塚市
精神の障害 高次脳機能障害

相談者の状況 自動車の荷台から転落して頭を強く打ってしまいました。転落直後は意識はありましたが、車を運転している際(停車中)に意識を喪失しました。 病院に救急搬送後には意識は戻っていましたが、検査をしたところ急性硬膜下血 … 続きを読む

40代女性 高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給

2020年02月04日 | 兵庫県川西市C様(川西市C様)
精神の障害 高次脳機能障害

相談者の状況 外出中に意識を喪失し救急搬送されました。脳血管CTA検査でもやもや病によって脳室内出血となっていることが分かりました。 リハビリにより四肢不全麻痺は改善されましたが、食事やトイレをしたことを忘れていたり、勤 … 続きを読む

50代男性 脳挫傷と高次脳機能障害で障害基礎年金1級を受給

2020年01月13日 | 大阪府豊中市A様
精神の障害 高次脳機能障害 肢体の障害 脳梗塞・脳出血

相談者の状況 お父様が障害年金を申請(請求)されましたが、障害の程度に該当せずに不支給になっていました。審査請求を社会保険労務士に依頼しましたが処分が変更されることはありません。 審査請求を担当した社会保険労務士から紹介 … 続きを読む

50代男性 高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給

2019年09月25日 | 兵庫県川西市B様
精神の障害 高次脳機能障害

相談者の状況 平成7年頃、頭痛が続いていたためA病院を受診したところ脳梗塞の可能性があると言われ、経過観察されることになりました。平成9年12月、呼吸苦と全身の硬直があり、B病院に救急搬送されました。医師から「典型的な肺 … 続きを読む

外見では障害の程度は分からない(高次脳機能障害) 障害厚生年金2級が決定

2018年05月27日 | 兵庫県川西市A様
精神の障害 高次脳機能障害

高血圧症脳出血で救急搬送された。懸命のリハビリの結果肢体に麻痺が多少残ったものの日常生活に支障を受ける程度ではなかった。 しかし、日常生活において家族が気付くほど明らかな注意障害や記憶障害が生じていた。 外見では障害があ … 続きを読む

交通事故(高次機能障害・肢体障害)で障害基礎年金1級が決定

2018年02月09日 | 兵庫県伊丹市A様
精神の障害 高次脳機能障害 肢体の障害 その他の肢体の障害

高速道路での交通事故が原因だった。急性硬膜下血腫の急性期治療後、右片麻痺が残っていたためにリハビリ入院を行っていた。 リハビリ指導を受けている中で記憶力の低下や動作の緩慢、複数の事を処理する際の不得手などが生じていること … 続きを読む