眼・耳・鼻・口の障害 カテゴリーの記事一覧
当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。
50代男性 両眼開放隅角緑内障で障害基礎年金1級に改定
2023年03月16日 | 兵庫県川辺郡猪名川町
眼・耳・鼻・口の障害
眼 (目)・鼻の障害
受任から申請(請求)までに行ったこと 脳梗塞による右上下肢麻痺で障害基礎年金2級を受給されていたため、「両眼開放隅角緑内障」が障害基礎年金2級の障害の程度に相当する場合は、二つの障害を併合して障害基礎年金1級になります。 … 続きを読む
50代男性 舌癌で障害基礎年金1級を受給
2021年04月02日 | 兵庫県神戸市
内蔵疾患
がん
眼・耳・鼻・口の障害
そしゃく・言語機能の障害
相談者の状況 口内炎だと思って放置されていましたが、次第に舌全体に痛みを感じるようになりました。歯科口腔外科を受診したところ、すぐに検査をするように言われます。生検検査で舌癌であると分かり、舌と咽頭の全摘手術を受けました … 続きを読む
60代男性 網脈絡膜萎縮で障害厚生年金2級を受給
2021年03月05日 | 兵庫県川西市K様
眼・耳・鼻・口の障害
眼 (目)・鼻の障害
相談者の状況 初診日は昭和60年。障害年金の申請(請求)より約35年前であり、厚生年金に加入していた頃というお話でした。物がゆがんで見えるようになり、最初は眼精疲労ではないかと思っていたようです。市販の目薬を使用しても症 … 続きを読む
60代男性 口腔底癌で障害厚生年金3級を受給
2021年01月19日 | 大阪府東大阪市
内蔵疾患
がん
眼・耳・鼻・口の障害
そしゃく・言語機能の障害
相談者の状況 口内炎がなかなか治らず、次第に酷くなり、舌がただれるような状態になりました。 歯科病院を受診したところ、舌癌の疑いがあると言われ、市立A医療センターを受診するように指示されました。 市立A医療センターで検査 … 続きを読む
40代男性 緑内障(ステロイド)で障害基礎年金2級を受給
2019年09月25日 | 兵庫県西宮市A様
眼・耳・鼻・口の障害
眼 (目)・鼻の障害
相談者の状況 複数の社会保険労務士事務所に相談されましたが「障害年金の申請(請求)は無理」と断られていた方でした。 15歳頃からアトピー性皮膚炎の治療でステロイド軟膏を使用していました。ステロイド剤の注射を週1回行い、全 … 続きを読む
初診時問診表と健康保険医療費通知書により初診日証明(両側性感音難聴)
2018年04月21日 | 大阪府豊中市A様
眼・耳・鼻・口の障害
耳・平衡機能の障害
審査請求・再審査請求
本人請求で初診日不明として却下されていた。 請求書類を確認すると初診日と誤認されるような記載が多くあり、審査途中で追加提出した書類にも初診日が判断できるものはなかったため、厚生年金加入中の初診日であるにも関わらず、20歳 … 続きを読む
喉頭全摘手術 言語機能の障害で障害基礎年金2級が決定(喉頭癌)
2017年11月30日 | 兵庫県尼崎市A様
内蔵疾患
がん
そしゃく・言語機能の障害
喉の痛みが1週間ほど続いていた。風邪症状だと思って放置していたが治らなかったので、自宅近くの耳鼻咽喉科を受診した。 耳鼻咽喉科医院で処方された抗生剤を服用しても喉の痛みは治まらなかった。 抗生剤を服用しても痛みが取れない … 続きを読む
網膜色素変性症臨床個人票で初診日証明 障害基礎年金2級が決定
2017年11月26日 | 大阪府大阪市A様
眼・耳・鼻・口の障害
第1子を出産した頃から視力の低下を自覚していたが、日常生活に支障を受けるほどではなかったため病院を受診することはなかった。 5年後、自動車の運転中に道路標識が見えにくく感じるようになり、眼鏡を購入することにしたが、視力補 … 続きを読む
舌癌 そしゃくと言語で併合(障害基礎年金2級)
2016年11月07日 | 兵庫県宝塚市A様
内蔵疾患
がん
眼・耳・鼻・口の障害
約15年前に舌癌となって舌の4/5を切除した。 固形物を摂取できなくなり、流動食を口内に流し込む状態になった。 発声も難しく、配偶者でさえ会話が通じにくいために筆談を交えながら会話を行わなければならなくなった。 初診日に … 続きを読む
多発性硬化症(両視神経萎縮)で障害厚生年金3級が決定(伊丹市)
2016年08月18日 | 兵庫県伊丹市A様
眼・耳・鼻・口の障害
眼 (目)・鼻の障害
難病
多発性硬化症
多発性硬化症により視神経が障害され、左眼視力の低下(0.1以下)と視野に障害が生じた。 一眼の視力が0.1以下に減じた場合、初診日から5年以内に症状が固定されていれば障害手当金となり、症状が固定されていないなら障害厚生年 … 続きを読む