本人請求で不支給 再請求で障害基礎年金2級が決定(統合失調症 神戸市) | かなみ事務所 障害年金請求サポートの事例(川西,池田,伊丹,宝塚,豊中)
| 兵庫県神戸市A様
十年前にご自分で障害年金を請求したが障害の程度に該当せずに不支給となり、自分の病状では障害年金の対象ではないと一旦は諦めていた。
通院先で障害年金のチラシをご覧になり、もう一度、専門家に話を聞いてみようと思われた。
実際にお会いしてお話を聞いてみると、症状的には障害年金を十分受給できるような状態であった。
ご自分で請求された際の書類を年金事務所より取り寄せ、不支給となった原因を分析することから始めた。
不支給の原因は診断書の内容は、障害年金を受給できるとは思えないような内容であった。
今回も前回と同じ医師だったために、診断書の作成に際して丁寧に症状を説明し、症状を的確に反映してもらうことができた。
最初から専門家に手続きを依頼しておけば、もっと早く障害年金を受給できたのにと仰られていた。(障害基礎年金2級)
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2023.06.03精神の障害30代女性 うつ病で障害厚生年金2級を受給
- 2023.05.30多系統萎縮症50代男性 多系統萎縮症で障害厚生年金1級を受給
- 2023.05.30精神の障害20代男性 精神発達遅滞で障害基礎年金2級を受給
- 2023.05.13精神の障害50代男性 中等度知的障害で障害基礎年金2級を受給