50歳になって療育手帳を取得 中等度精神地帯で障害基礎年金2級が決定 | かなみ事務所 障害年金請求サポートの事例(川西,池田,伊丹,宝塚,豊中)
| 兵庫県川西市N様
小学校、中学校は成績不良。友人もできず、放課後や休日は自宅での一人遊びで過ごしていた。高校進学の学力はなく、親類等の家事手伝いをしていた。両親の死後は弟の支援で独居生活を試みるが、日常的な生活能力は低く、生活を維持できなかった。
弟が市役所に相談に行くと、病院を受診するようにすすめられた。診察の結果、知的障害を疑われ、発達検査を受けると中等度精神地帯であるとわかった。(障害基礎年金2級)
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2022.05.31精神の障害自動車との接触事故で高次脳機能障害が残存 障害基礎年金を申請(請求)
- 2022.05.20精神の障害広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定
- 2022.04.30精神の障害労災請求を諦めて障害厚生年金を請求(うつ病)
- 2022.04.24精神の障害広汎性発達障害 就労移行支援事業所に通所中に障害厚生年金を請求