20代男性 注意欠陥多動性障害で障害基礎年金2級を受給 | かなみ社会保険労務士事務所

| 兵庫県川西市G様

相談者の状況

弊所の初回無料相談を利用されました。

幼少期より衝動的に暴力を振るうことが多く、学校では集中力がなく、宿題を提出するのを忘れたり、遅刻することも多かったようです。高校入学後、人間関係が作れず、勉強もできず、先生との関係など、学校生活全般で悩むようになりました。高校1年生から不登校のような状態になり、精神的に追い詰められ、「こうなったのは学校や友だちの全てが悪いんだ」という被害妄想をもつようになり、精神的に追い詰められて心療内科を受診。統合失調症の疑いがあると言われました。その後、WAIS-Ⅲ検査が行なわれ、注意欠陥多動性障害であると診断されています。

受任から申請(請求)までに行ったこと

受診状況等証明書を取得。病歴・就労状況等申立書を作成後に診断書を依頼しました。

日常生活能力の判定平均「3.0」日常生活能力の程度(4)となっており、等級の目安は「2級」となっていました。

結果

年金種類と等級;障害基礎年金2級

年金額:年額780,000円

その他

>>> 障害認定基準 精神の障害

>>> 広範性発達障害(ADHD・ASD)で障害年金を申請(請求)する方法やポイントを解説

投稿者プロフィール

松田康
松田康社会保険労務士 (障害年金専門家)
かなみ社会保険労務士事務所
社会保険労務士 27090237号
年金アドバイザー
NPO法人 障害年金支援ネットワーク会員

このページTOPへ