30代女性 注意欠陥多動症・抑うつ状態により障害基礎年金2級を受給 | かなみ社会保険労務士事務所

| 兵庫県川西市

相談者の状況

幼稚園の頃から思いつくまま行動したり、一方的に話をすることがよくありました。一つのことに集中できず、小学校でも授業を集中して聞くことが苦手でした。物をなくしたり、忘れ物をすることも非常に多かったようです。

幼少期より自己肯定感が低く、抑うつ気分や不安感が遷延しています。高校生の頃には抑うつ気分が非常に強まったために病院を受診しています。

専門学校を卒業後は様々なアルバイトをしますが、ミスや忘れ物、遅刻が多く、いずれも長続きすることはありませんでした。

受任から申請(請求)までに行ったこと

精神障害者保健福祉手帳の診断書には注意欠陥多動症と抑うつ状態と記載されていました。

病歴・就労状況等申立書には、注意欠陥多動症によっての幼少時からの生き辛さ、日常生活へ支障を受けている状態、自己肯定感の低さから抑うつ状態になっていることを記載しました。成人期以降は、職場でのミスを繰り返し、人間関係の構築ができずに転職を繰り返していたことなどを申し立てています。

結果

年金種類と等級;障害基礎年金2級

年金額:年額780,000円

その他

>>> 障害認定基準 精神の障害

>>> 広範性発達障害(ADHD・ASD)で障害年金を申請(請求)する方法やポイントを解説

このページTOPへ