兵庫県川西市 脊髄症で障害基礎年金2級を受給 | かなみ社会保険労務士事務所/障害年金請求を代行(

| 兵庫県川西市

相談者の状況

右頚部の痛みや右上肢の痺れを自覚し、市販薬で様子をみていたが改善せず、右手を下げると痛みが強まるようになりました。

整形外科クリニックを受診したところ、頚椎症性神経根症と診断されました。対処療法とリハビリを続けたが症状は悪化していき、担当者から他院での検査を勧められました。

別の整形外科病院を受診したところ、治療困難とのことで市立病院を紹介されます。同院で頚椎症性脊髄症と診断され、頚椎椎弓形成術と骨移植術を受けましたが、しばらくすると強い痺れと痛みが出現し、下肢の脱力で立ち上がることもできなくなりました。

手術後はリハビリテーション病院に転院し、リハビリを続けましたが、右上肢の脱力と痺れ、右下肢の筋力低下が残り、独歩は困難な状態になっていました。

結果

年金種類と等級;障害基礎年金2級

投稿者プロフィール

松田康
松田康社会保険労務士 (障害年金専門家)
かなみ社会保険労務士事務所
社会保険労務士 27090237号
年金アドバイザー
NPO法人 障害年金支援ネットワーク会員

このページTOPへ