失語症と高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給 | かなみ社会保険労務士事務所
| 大阪府豊中市
相談者の状況
妻と会話中に反応しなくなり、相づちでしか返答しなくなりました。
体調に異変を感じて救急搬送を要請します。左前頭葉皮質下出血で、重度の運動性失語と右上下肢の運動麻痺があると言われました。
急性期治療後、リハビリによって右上下肢の運動麻痺は改善しましたが、記銘力や注意障害などの「高次脳機能障害」と「失語」が残存した状態でした。
受任から申請(請求)までに行ったこと
救急搬送された日から1年6ヶ月経過していました。高次脳機能障害と失語で通院されておらず、障害認定日前の症状固定が判断できませんでした。
右上下肢の運動麻痺の機能維持で通院していたリハビリテーション病院に診断書を依頼することにしました。
音声・言語機能の障害では、「言語の機能に相当程度の障害を残すもの」として3級程度の障害であり、高次脳機能障害は2級程度の障害と判断できました。
結果
年金種類と等級;障害厚生年金2級
年金額:年額2,000,000円
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2024年11月19日内蔵疾患40代男性 1型糖尿病で障害厚生年金3級を受給
- 2024年11月18日精神の障害30代女性 単身生活で社交不安障害・うつ病 障害基礎年金2級を受給
- 2024年11月16日精神の障害20代女性 うつ病で障害基礎年金2級を受給
- 2024年11月13日初診日証明が困難な事例60代男性 障害厚生年金3級を決定後に額改定請求を行う(慢性腎不全)