白血病治療でステロイド剤を使用 大腿骨骨頭壊死の初診日は?(人工関節) | かなみ事務所 障害年金請求サポートの事例(川西,池田,伊丹,宝塚,豊中)
| 兵庫県川西市A様
白血病の治療のためにステロイド剤治療を行った。
白血病は完治したがステロイド剤の大量投与のために股関節が壊死したことにより人工関節手術となった。
初診日が白血病の治療となるか、骨頭壊死が分かった整形外科での受診となるか判断に迷った。
どちらをとっても初診日は厚生年金の被保険者だったことと、診断書でステロイド剤との因果関係があることは排除できないとの記載があったことで、障害年金の請求(申請)では骨頭壊死が分かった整形外科が初診日として請求をおこなった。
審査では、ステロイド剤の投与と大腿骨骨頭壊死の因果関係を認めず、大腿骨骨頭壊死が分かった整形外科を初診として認定された。(障害厚生年金3級)
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2022.05.31精神の障害自動車との接触事故で高次脳機能障害が残存 障害基礎年金を申請(請求)
- 2022.05.20精神の障害広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定
- 2022.04.30精神の障害労災請求を諦めて障害厚生年金を請求(うつ病)
- 2022.04.24精神の障害広汎性発達障害 就労移行支援事業所に通所中に障害厚生年金を請求