糖尿病の初診日は10年前 糖尿病性足部壊疽で障害厚生年金2級が決定(川西市) | かなみ事務所 障害年金請求サポートの事例(川西,池田,伊丹,宝塚,豊中)
| 兵庫県川西市A様
糖尿病があり、下腿部の蜂窩織炎を繰り返していた。
傷をおったところが壊死、難治性潰瘍となり感染をおこし、炎症も強く下腿部からの切断となった。
糖尿病が悪化したことによる下腿部の切断のため、初診日は糖尿病により初めて医療機関を受診した日となる。
初診日の聞き取りをしていくと、約10年前に足のむくみが生じたため医療機関を受診していたことが分かった。
初診時の診療録が廃棄されていないか心配したが無事取得することができ、早期に請求することができた。(障害厚生年金2級)
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2023.09.06精神の障害20代女性 身体表現性障害の背景に自閉スペクトラム障害 障害基礎年金2級を受給
- 2023.08.26肢体の障害50代男性 脳梗塞により障害厚生年金2級を受給
- 2023.08.19精神の障害30代女性 注意欠陥多動症・抑うつ状態により障害基礎年金2級を受給
- 2023.08.19精神の障害30代女性 半年間の通院の後に診断書を依頼 高次脳機能障害で障害基礎年金2級を受給