内反足手術の医療ミス 手術部位が壊死したために右足下腿を切断 | かなみ社会保険労務士事務所 障害年金請求サポートの事例
| 兵庫県川西市
出生時に右足に軽度の内反足がみられた。
小学校入学前に内反足手術を受けたが、医療ミスにより右足指を切断することになった。
手術により内反足は改善され、内反足による治療は終了することになった。
25歳時に就職。1日13~14時間の立ち仕事の影響により、右足尖部(手術部位)に痛みが生じるようになり、痛みを緩和するために右足にガーゼをあてて仕事を続けていた。
右足尖部の痛みは一向に治まらず、内反足手術を受けた病院を受診したところ、右足指を切断した箇所の皮膚が壊死しており、右足下腿の2分の1まで切断する手術を行った。
右足下腿2分の1切断は障害基礎年金2級相当の障害である。
請求時は36歳になっておられ、10年以上も障害年金の請求(申請)していなかった。
請求では25歳時を初診日として申し立てた。
内反足手術から25歳まで治療をしていなかったこと、右足の状態や運動状況、生活状況などを複数の資料で証明した。
(障害基礎年金2級+5年遡及)
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2022.05.31精神の障害自動車との接触事故で高次脳機能障害が残存 障害基礎年金を申請(請求)
- 2022.05.20精神の障害広汎性発達障害で障害基礎年金2級が決定
- 2022.04.30精神の障害労災請求を諦めて障害厚生年金を請求(うつ病)
- 2022.04.24精神の障害広汎性発達障害 就労移行支援事業所に通所中に障害厚生年金を請求