双極性障害(躁うつ病) カテゴリーの記事一覧
当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。
大阪府池田市 初診日・受診歴の記憶なし 双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給
2018年12月21日 | 大阪府池田市
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
相談者の状況 障害のある子供の介護で心身ともに疲弊していました。睡眠を取っても疲労が残ったままです。 次第に不眠が続くようになり、疲労回復がうまくできず、気力や集中力、記憶力などが低下していったため、心療内科を受診して精 … 続きを読む
大阪府豊中市 請求傷病は双極性感情障害だが診断書は発達障害の内容 障害厚生年金2級を受給
2017年10月23日 | 大阪府豊中市
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
広汎性発達障害
相談者の状況 幼少期の頃からおとなしく、学生時代は友だちを誘ったり、新しい友だちを作ることはありませんでした。高校ではすでにできあがったグループに入れず、居場所がなくなり不登校になってしまいました。 大学に進学しましたが … 続きを読む
兵庫県川西市 約30年前の初診時期を特定!名義上で社会保険に加入していたために不支給!
2017年10月22日 | 兵庫県川西市
初診日証明が困難な事例
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
審査請求・再審査請求
相談者の状況 思春期から双極性感情障害の母親との関係に苦しんでいました。母親の存在が心に重くのしかかり、慢性的な頭痛に悩まされました。市販の頭痛薬も効果がなく、医師の診察を受けるために病院を受診しました。 母親との関係の … 続きを読む
兵庫県川西市 双極性感情障害で障害認定日は不支給 申請(請求)日に障害厚生年金2級を受給
2017年02月22日 | 兵庫県川西市
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
相談者の状況 仕事が忙しく、月間で120時間を超えるような残業が続いていました。 仕事に対するストレスが増え、夜も眠れない日々が続き、朝の起床が難しくなり、遅刻や欠勤が増えました。 次第に、興味や関心がなくなり、生きてい … 続きを読む
兵庫県宝塚市 難治性で重度の双極性感情障害なのに日常生活に支障はない?
2016年11月25日 | 兵庫県宝塚市
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
相談者の状況 障害年金を受給していたが、更新時に支給停止となりました。 病院の医師から障害年金を受給できるはずだと言われたのですが、支給停止解除の届出を何度提出しても障害年金の支給は再開されずにいました。 受任から申請( … 続きを読む