事例紹介 (新着順)

当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。

大阪府豊中市 病歴は長いが同一の年金制度に加入 慢性疲労症候群で障害厚生年金1級を受給

2024年12月05日 | 大阪府豊中市
精神の障害 慢性疲労症候群

相談者の状況 不眠、頭痛、倦怠感などの症状が現れるようになり、特に体調が悪い日は仕事を休むことが増えました。翌年、会社内での部署異動があり、その頃から症状はさらに悪化しました。頭重感、集中力が低下して思考が停止したような … 続きを読む

兵庫県伊丹市 右変形性股関節症の初診日は膝関節痛で受診した日として障害厚生年金を請求

2024年12月05日 | 兵庫県伊丹市
肢体の障害 変形性股(膝)関節症

相談者の状況 歩行時に違和感があり、特に膝関節に痛みを感じるようになりました。湿布薬や市販の鎮痛剤を試してみましたが、痛みが改善しなかったため、かかりつけ医を受診しました。 膝関節のレントゲン検査が行われ、ヒアルロン酸注 … 続きを読む

兵庫県川西市 脳出血による左上下肢の麻庫で障害基礎年金2級が決定 審査請求で1級に変更

2024年12月04日 | 兵庫県川西市
肢体の障害 脳梗塞・脳出血 審査請求・再審査請求

相談者の状況 自宅で嘔吐、尿失禁した状態で倒れているところを発見されました。頭部CT検査を受けたところ、右被殻出血がわかり、頭蓋内血腫除去の緊急手術を受けました。 左上下肢の麻庫が残存していたため、作業療法と理学療法を毎 … 続きを読む

大阪府豊能郡豊能町 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給

2024年12月03日 | 大阪府豊能郡豊能町
精神の障害 広汎性発達障害

相談者の状況 幼少期には祖父母から「落ち着きがない」と言われることがありましたが、基本的にはおとなしい性格でした。同年代の子どもよりも大人と過ごすことを好み、一人遊びを楽しむことが多くありました。公園でも、子どもよりも大 … 続きを読む

兵庫県川西市 統合失調感情障害で障害厚生年金を1年6ヶ月遡及

2024年12月02日 | 兵庫県川西市
精神の障害 統合失調症

相談者の状況 転職先の職場は女性ばかりで、自分の立ち位置や接し方に戸惑いを感じていました。入社当初は相談できる相手もおらず、職場内で孤立しているように感じていました。次第に食欲が減退し、帰宅後は何かをするという気力がなく … 続きを読む

兵庫県川西市 広汎性発達障害・軽度知的障害で障害基礎年金2級を受給

2024年11月29日 | 兵庫県川西市
精神の障害 広汎性発達障害 知的障害・精神遅滞

相談者の状況 幼少期の頃からひとり遊びばかりしていました。積み木と敷居を電車とレールに見立てて、同じ遊びを長時間していました。習い事では先生の指示を理解できず、他の子についていけませんでした。 小学2年生の頃から学習に遅 … 続きを読む

大阪府大阪市 初診日から2ヶ月後に人工関節手術 障害厚生年金3級を受給

2024年11月26日 | 大阪府大阪市
肢体の障害 変形性股(膝)関節症

相談者の状況 50歳を過ぎた頃から仕事の業務内容が増え、重量物を運ぶ作業が続くようになりました。かなりの重量物でしたが、会社から機械等を使用すると時間がかかるため、手作業で行うように指示されていました。 次第に、歩行中に … 続きを読む

兵庫県神戸市 1型糖尿病で障害厚生年金3級を受給

2024年11月19日 | 兵庫県神戸市
内蔵疾患 1型糖尿病

相談者の状況 職場で定期健康診断を受けた際、HbA1cの値が基準値を大きく上回っていることが分かり、病院を受診するように指示されました。 病院でGA値や抗GAD抗体検査を行った結果、いずれも基準値を超えていることが確認さ … 続きを読む

兵庫県西宮市 単身生活で社交不安障害・うつ病 障害基礎年金2級を受給

2024年11月18日 | 兵庫県西宮市
精神の障害 うつ病

相談者の状況 デザイン制作のアルバイトをしていましたが、チームで制作を進めていく中で、報告や相談がうまくできず、作業速度も周囲に合わせられませんでした。チーム内で孤立し、人間関係もうまくいかず、気分の落ち込みを自覚するよ … 続きを読む

兵庫県宝塚市 発達障害が起因のうつ病で障害基礎年金2級を受給

2024年11月16日 | 兵庫県宝塚市
精神の障害 うつ病

相談者の状況 幼児期の発達検査では発達が遅いなどの指摘はありませんでした。 小学校6年生の時に友だちと会話内容をめぐり喧嘩したことがありましたが、原因は不明でした。 中学校でも大きな問題ごとはありませんでしたが、高校入学 … 続きを読む

兵庫県宝塚市 障害厚生年金3級を決定後に額改定請求を行う(慢性腎不全)

2024年11月13日 | 兵庫県宝塚市
初診日証明が困難な事例 内蔵疾患 腎疾患(慢性腎不全 )

相談者の状況 高校卒業後の入社時健康診断で尿蛋白を指摘されたものの、病院を受診する必要があるとは思わず、その後の定期健康診断でも同様に受診はしていませんでした。 40歳の頃、知人の医師に尿蛋白を指摘されていることを伝えた … 続きを読む

兵庫県川西市 両側重度難聴で障害基礎年金1級を受給

2024年11月12日 | 兵庫県川西市
眼・耳・鼻・口の障害 耳・平衡機能の障害

相談者の状況 3歳の頃に聴力の異常を指摘され、A耳鼻科を受診したところ、左耳が難聴であると診断されました。 小学校2年生の頃には左耳の聴力が低く、補聴器の使用を開始し、定期的な検査を受けるようになりました。 高校卒業前に … 続きを読む

兵庫県川西市 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給

2024年08月20日 | 兵庫県川西市
精神の障害 広汎性発達障害

相談者の状況 幼少期の頃から自分の希望をうまく伝えられない子どもでした。幼稚園では自分の思い通りにならないと強く反応し、一人遊びを好む傾向がありました。 小学校に進むと、周囲と馴染めず、忘れ物が多く、学用品の管理が苦手で … 続きを読む

兵庫県川西市 うつ病で30年間通院!医師から障害年金の申請(請求)をすすめられる

2024年08月17日 | 兵庫県川西市
精神の障害 うつ病

相談者の状況 高校生の頃、アルバイトを始めたものの、人間関係の悩みが原因で精神的に辛い日々を過ごしていました。大学に入学後も、同級生と打ち解けることができず、孤独を感じていました。大学3年生になると、気分の落ち込みが強ま … 続きを読む

兵庫県尼崎市 病歴は不明で年金記録は不正確 統合失調症で障害基礎年金2級を受給 

2024年08月04日 | 兵庫県尼崎市
精神の障害 統合失調症

相談者の状況 平成10年2月頃から被害妄想を感じるようになり、幻聴で眠れず支離滅裂な言動をするようになりました。医療保護入院によって、約1年の間、精神療法と薬物療法を受けていました。退院後は定期的に通院していましたが、自 … 続きを読む

大阪府池田市 初診日から2ヶ月後に人工透析療法開始 障害厚生年金2級が5年遡及で決定

2024年08月03日 | 大阪府池田市
内蔵疾患 腎疾患(慢性腎不全 )

相談者の状況 平成28年頃から会社の健康診断で高血圧を指摘されていましたが、病院を受診することはありませんでした。 平成30年11月、体全体に倦怠感を感じ、仕事ができないほどの状態になったためにA病院を受診しました。高血 … 続きを読む

大阪府箕面市 中等度知的障害 新版K式発達検査(IQ53)で障害基礎年金2級を受給

2024年08月03日 | 大阪府箕面市
精神の障害 知的障害・精神遅滞

相談者の状況 生後2ヶ月頃に染色体検査で4Pマイナス症候群と診断され、発達が遅れる可能性があると言われました。 幼稚園では理解力の不足が指摘され、友人関係でも特定の子どもとだけ遊ぶ傾向がありました。 小学校では普通学級に … 続きを読む

兵庫県伊丹市 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給

2024年07月15日 | 兵庫県伊丹市
精神の障害 広汎性発達障害

相談者の状況 幼少期からおとなしい子どもで、特定の友だちとだけ遊んでいました。他者の言動に非常に敏感な性格で、少しでもキツく言われと心が動揺し、精神状態は不安定になっていました。やんちゃな同級生が先生に怒られるのを見る度 … 続きを読む

兵庫県伊丹市 アスペルガー症候群で障害基礎年金2級を受給

2024年07月15日 | 兵庫県伊丹市
精神の障害 広汎性発達障害

相談者の状況 おとなしい性格で、感情や意見を言葉でうまく表現できない子どもでした。幼少期から場の空気を読まずに言動して相手を不愉快にさせることが多くありました。特に、自分の思いを率直に述べ過ぎて相手を引かせることが多かっ … 続きを読む

大阪府箕面市 発達障害と統合失調症が併存している場合 統合失調症で障害厚生年金2級を受給

2024年05月03日 | 大阪府箕面市
精神の障害 統合失調症 広汎性発達障害

相談者の状況 高校を卒業後、プロスポーツ競技に没頭し、上位を目指せるまでになりました。競技を続けるには、資金面の負担もあり、いくつかのアルバイトをしながらトレーニングを続けていました。 アルバイト先では人間関係がうまくい … 続きを読む