精神の障害 カテゴリーの記事一覧
当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。
対人関係・コミュニケーションの障害で障害年金は無理?(広範性発達障害)
2016年08月19日 | 兵庫県猪名川町A様
精神の障害
発達障害
「発達障害では障害年金は無理」「対人関係・コミュニケーションの障害で障害年金は無理」など、医師から言われていた。 初回面談時に日常の生活状況をヒアリングした印象としては、障害年金を受給できる可能性があると思っていた。 問 … 続きを読む
うつ病は寝たきりでないと障害年金は受給できない?
2016年04月13日 | 兵庫県川西市A様
精神の障害
うつ病
「寝たきりでないと障害年金を受給できない」と医師から説明されていた。 医師が障害年金のことを誤解している典型的な事例であり、当初は診断書を書いてもらえなかった。 初診日が厚生年金加入中であったため、休職が続き、働けないと … 続きを読む
処方量が変化したのは症状が軽減したためか
2016年04月09日 | 兵庫県川西市A様
精神の障害
うつ病
審査請求・再審査請求
うつ病の状態が悪化し、受給中であった障害厚生年金3級の等級を変更する請求(申請)をおこなったが、障害等級は変更されなかった。 理由を調査すると、前回提出した診断書から薬の処方量が減っていたためであることが分かり、審査請求 … 続きを読む
高校生の頃が発病? 反復性うつ病障害で障害基礎年金2級が決定(池田市)
2016年01月27日 | 大阪府池田市B様
精神の障害
うつ病
高校生の頃から気分の落ち込むことが度々あったものの病院へ行くことはなかった。 家庭や育児のストレスによって症状がさらに悪化、友人の勧めによって心療内科を受診した。 受診状況等証明書(初診日証明)には、高校生の頃の病状が記 … 続きを読む
本人請求で不支給 再請求で障害基礎年金2級が決定(統合失調症 神戸市)
2016年01月26日 | 兵庫県神戸市A様
精神の障害
統合失調症
十年前にご自分で障害年金を請求したが障害の程度に該当せずに不支給となり、自分の病状では障害年金の対象ではないと一旦は諦めていた。 通院先で障害年金のチラシをご覧になり、もう一度、専門家に話を聞いてみようと思われた。 実際 … 続きを読む
診断書の確認をしていなければ不支給になっていた?
2016年01月20日 | 大阪府豊中市C様
精神の障害
うつ病
診断書や請求書類を全てご家族が用意されており、請求前に見て欲しいとお問い合わせがあった。書類を確認してみると、診断書の内容は障害年金を受給できるとは思えないようなものであった。 日常生活の能力や病状を聞くと、障害年金の2 … 続きを読む
うつ病で5年間の遡及受給 障害共済年金1級が決定
2015年12月31日 | 大阪府豊中市B様
精神の障害
うつ病
恒常的な長時間労働により慢性的な疲労感があった。 仕事での重責などもあり、食欲不振、不眠等の症状を発症し、発病から数十年経過した後に障害年金の制度を知った。 障害認定日と現在の病状を反映している診断書を取得できたものの、 … 続きを読む
再請求で障害基礎年金2級が決定(統合失調症 宝塚市)
2015年09月19日 | 兵庫県宝塚市A様
精神の障害
統合失調症
ご自分で障害年金を請求(申請)したものの、障害の等級に該当せずに不支給通知を受けていた。それ以降、障害年金のことは諦めていたが、通院先で、ご自分よりも症状が軽いにも関わらず障害年金を受給していることを知り、もう一度請求を … 続きを読む
障害年金を複数の疾患で請求(申請)するか重度知的障害か
2015年08月06日 | 大阪府箕面市A様
精神の障害
知的障害・精神遅滞
重度の知的障害のお子様を持たれるお母さまからご依頼を受けた。 知的障害以外に複数の傷病があったが、請求をするは知的障害のみに絞ることにした。 理由は、知的障害のみで障害等級1級に相当すると思われたからである。 障害年金の … 続きを読む
精神遅滞の証明を小学校時の担任から申し立て(軽度精神遅滞)
2015年06月08日 | 兵庫県宝塚市A様
精神の障害
知的障害・精神遅滞
生下時より精神遅滞であったものの家族や周囲は気付くことなく成長した。 小中学校は普通学級へ進学しているが、授業にはついていけず、学校にはほとんど行っていない。 中学卒業後は就職したもののすぐに退職。その後は常に他人の庇護 … 続きを読む
てんかん・高次脳機能障害で障害厚生年金2級が決定(猪名川町A様)
2015年05月19日 | 兵庫県猪名川町A様
精神の障害
てんかん
脳出血で倒れて以降てんかんの発作が続くようになった。 計算や近時記憶の障害、同時処理思考行動ができなくなるなどの高次脳機能障害の症状も出るようになった。 てんかんの場合、発作がないときだけを見れば日常生活に支障が出ている … 続きを読む
保険料納付要件が満たさない? 小児期の受診を初診日で障害年金を請求(申請)発達障害
2015年04月01日 | 大阪府池田市A様
精神の障害
発達障害
発達障害で障害年金の請求方法を聞くために年金事務所に行ったところ、保険料の納付要件を満たしていないため請求できないと言われた。 障害年金のことを諦めきれず、当事務所にご相談をいただいた。 確かに、初診日時点では保険料の納 … 続きを読む