精神の障害 カテゴリーの記事一覧
当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。
兵庫県川西市 WAIS-Ⅲ IQ53 軽度精神遅滞の再申請(請求)で障害基礎年金2級を受給
2019年10月24日 | 兵庫県川西市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 軽度精神遅滞で障害年金を申請(請求)されましたが、障害の程度が不該当として不支給になってしまい、弊所が再申請(請求)を行うことになりました。 幼児期の発達検査で発達の遅れを指摘されていました。幼稚園では他人 … 続きを読む
兵庫県川西市 最重度精神発達遅滞・自閉性障害・てんかんで障害基礎年金1級を受給
2019年10月21日 | 兵庫県川西市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 障害福祉相談支援事業所から紹介された方でした。 1歳時健診で発達の遅れを指摘され、3歳になっても言葉が出てきませんでした。 療育手帳の取得を勧められ、3歳次にA判定(DQ34)を受けます。児童発達支援センタ … 続きを読む
兵庫県川西市 脳腫瘍の経過観察中に脳梗塞 高次脳機能障害で障害厚生年金2級を受給
2019年09月25日 | 兵庫県川西市
精神の障害
高次脳機能障害
相談者の状況 平成7年頃、頭痛が続いていたためA病院を受診したところ脳梗塞の可能性があると言われ、経過観察されることになりました。平成9年12月、呼吸苦と全身の硬直があり、B病院に救急搬送されました。医師から「典型的な肺 … 続きを読む
兵庫県川西市 独居になった理由を申し立てる うつ病で障害基礎年金2級を受給
2019年09月21日 | 兵庫県川西市
精神の障害
うつ病
相談者の状況 些細なことで友人と喧嘩がありました。それまでもよく喧嘩をしていたのですが、この時は何かが心の中でプツンと切れたように感じました。この日以降、一睡もできない日が続き、無気力感、不安感などで体調は酷い状態となり … 続きを読む
大阪府茨木市 自閉症スペクトラム障害で障害基礎年金2級を受給
2019年08月30日 | 大阪府茨木市
精神の障害
広汎性発達障害
相談者の状況 初語が遅く、3歳で通い始めた体操教室で笛の音に耐えられない聴覚過敏を自覚しました。 小学校では冗談やからかいが理解できずにいじめにあいます。些細なことで興奮してガラスを割る等の衝動行為や自傷行為がありました … 続きを読む
大阪府池田市 線維筋痛症によるうつ病 障害基礎年金2級を受給
2019年08月12日 | 大阪府池田市
精神の障害
うつ病
肢体の障害
線維筋痛症
相談者の状況 20歳の頃から全身の骨格筋系の痛みや、うつ症状、不眠、胃腸症状などの様々な身体症状が出ていました。 漢方薬による治療を受けていましたが、症状が良くなることはなく、体全体に広がる痛み、それに伴う疲労感や倦怠感 … 続きを読む
兵庫県宝塚市 初診日は療育手帳の判定日か診療を受けた日か 広汎性発達障害で障害厚生年金3級を受給
2019年07月18日 | 兵庫県宝塚市
精神の障害
広汎性発達障害
相談者の状況 幼少期から対人交流が苦手で、友だちと遊ぶよりも一人で遊ぶ方が好きでした。 中学から高校時代も友だちは少なく、先生でさえも関わることも苦手でした。学校で大きな怪我をした時でさえ誰にも伝えることはありません。校 … 続きを読む
兵庫県川西市 注意欠陥多動性障害・妄想性障害で障害基礎年金2級を受給
2019年07月06日 | 兵庫県川西市
精神の障害
統合失調症
広汎性発達障害
相談者の状況 小児科を開業していた祖母から発達が遅れていると指摘されました。発達検査を受けたところ、注意欠陥多動症と診断されました。 多動症状が酷く、幼稚園の園内を走り回り、友だちの髪の毛を引っ張るなどのトラブルが多くあ … 続きを読む
兵庫県川西市 WAIS-Ⅳ IQ64 知的障害・広汎性発達障害で障害基礎年金2級を受給
2019年06月27日 | 兵庫県川西市
精神の障害
広汎性発達障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 幼少期から一人遊びが多く、他者への興味が乏しかったようです。小中学校の頃も他者との関わりは乏しく、マイペースな子どもでした。 全寮制の高校に入学します。授業が始まるより相当前に学校に行き、授業が終わると一目 … 続きを読む
大阪府池田市 障害認定日から9ヶ月後の診断書で遡及請求 広範性発達障害で障害基礎年金2級を受給
2019年05月22日 | 大阪府池田市
精神の障害
広汎性発達障害
相談者の状況 発語は遅く、話し始めても一方的で、会話が成立することはなかったようです。 幼稚園でも教室から飛び出したり、パニック、奇声などがみられ、他人には興味がなく、両親にさえ目線を合わすことはありません。幼稚園の先生 … 続きを読む
大阪府宝塚市 医師の第三者証明と在籍期間証明で初診日を申し立て 双極性感情障害・アスペルガー症候群で障害厚生年金2級を受給
2019年05月20日 | 大阪府宝塚市
初診日証明が困難な事例
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
広汎性発達障害
相談者の状況 正看護師の資格を取得するために専門学校に通学していました。3年次の現場実習では、医師と話す機会が多くなり、他の実習生とのグループ行動も必要になりますが、会話が苦手で円滑な意思疎通ができずにいました。 専門学 … 続きを読む
兵庫県川西市 WISC-Ⅲ IQ59 広汎性発達障害・中等度知的障害で障害基礎年金2級を受給
2019年05月01日 | 兵庫県川西市
精神の障害
広汎性発達障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 幼少期の発達検査で発達の遅れを指摘されていました。 小中高校は普通学級で過ごしていましたが、勉強ができなかったために母親が自宅で勉強を教えていたそうです。 中学入学後、理容師から「前髪があり得ないぐらい薄い … 続きを読む