精神の障害 カテゴリーの記事一覧
当事務所が担当させていただいた案件の事例の一部をご紹介します。
兵庫県川西市 WAIS-Ⅲ IQ50 中等度精神遅滞で障害基礎年金2級を受給
2021年06月24日 | 兵庫県川西市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 小学校、中学校は成績不良で、お兄様が勉強を教えていたそうです。友人はできず、放課後や休日は自宅での一人遊びで過ごしていました。高校へ進学する学力はなく、中学卒業後は親類等の家事手伝いをしていました。両親の死 … 続きを読む
兵庫県川西市 広汎性発達障害・双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給
2021年06月06日 | 兵庫県川西市
精神の障害
広汎性発達障害
相談者の状況 小児期から人間関係の構築が困難で不注意からの間違いが多く、就職後も職場の人たちとうまく付き合えず、不注意な失敗が多いため、一つの職場に長く居続けることができなかったようです。 大学生の頃から憂うつ感が生じ、 … 続きを読む
兵庫県伊丹市 病歴・就労状況等申立書の支援 うつ病で障害厚生年金2級を受給
2021年05月22日 | 兵庫県伊丹市
精神の障害
うつ病
相談者の状況 ある時、会社の役員会議に呼ばれ、「お前がいると 仕事がまわらない 退職してほしい」と、退職勧告をされました。理由を聞いても詳しい説明がなく、「早期退職すれば退職金を上乗せする」などと言われ、何度も退職を迫ら … 続きを読む
大阪府豊中市 双極性感情障害で障害厚生年金3級を受給
2021年05月19日 | 大阪府豊中市
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
相談者の状況 勤めていた会社に、短時間勤務へ変更を希望されましたが、会社との話し合いがうまく進みません。話し合いに非常にストレスがかかっていました。短時間勤務を希望したことが原因で、自分のことを皆が悪く思っているのではと … 続きを読む
兵庫県三田市 3度目の障害年金の申請(請求) うつ病で障害基礎年金2級を受給
2021年04月13日 | 兵庫県三田市
精神の障害
うつ病
相談者の状況 障害福祉相談支援事業所から紹介された方が相談員の方と弊所に来られました。 10年前にご本人様が障害年金の申請(請求)をされましたが不支給。福祉事務所の職員さんの支援で障害年金を再申請(請求)しましたが2度目 … 続きを読む
大阪府池田市 WAIS-Ⅲ IQ66 軽度精神遅滞で障害基礎年金2級を受給
2021年04月06日 | 大阪府池田市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 1歳を過ぎても喃語があまり出ず、2歳頃になって2〜3の単語が出るようになりました。3歳時検診で言葉の遅れを指摘され、9歳時に発達検査を受けて療育手帳B2が交付されました。小学校に入学後はコミュニケーションを … 続きを読む
兵庫県川西市 うつ病で障害厚生年金3級を受給
2021年03月05日 | 兵庫県川西市
精神の障害
うつ病
相談者の状況 仕事のストレスが続き、頭痛や下痢などの症状が出てきました。起床時に吐き気をもよおし、気分がすぐれずに起きれない状態となったために心療内科を受診しされました。 会社を休職して自宅療養となり、抗うつ薬の服用を続 … 続きを読む
大阪府豊中市 注意欠陥多動症・双極性感情障害で障害厚生年金2級を受給
2021年03月05日 | 大阪府豊中市
精神の障害
双極性障害(躁うつ病)
広汎性発達障害
相談者の状況 小学校の頃から整理整頓が苦手でよく物を失くしており、課題や宿題を完成させるのが苦手で、提出期限はいつもギリギリになって提出していました。就職後も「優先順位がわからない」「段取りができない」などの失敗が続き、 … 続きを読む
兵庫県川西市 初診日は30年前で病院は閉院 うつ病で障害基礎年金2級を受給
2021年03月05日 | 兵庫県川西市
初診日証明が困難な事例
精神の障害
うつ病
相談者の状況 大学に入学するが授業についていけず、不安感や自信喪失感などが強まっていました。大学に行こうとすると目眩症状があり、駅まで歩くことができなくなりました。A心療内科を受診して抗不安薬の処方を受け、症状は軽減しま … 続きを読む
兵庫県伊丹市 筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群(線維筋痛症合併)で障害基礎年金2級を受給
2021年02月06日 | 兵庫県伊丹市
肢体の障害
線維筋痛症
慢性疲労症候群
相談者の状況 起床時に全身が怠く、十分な睡眠を取っているにも関わらず疲労感がありました。日常の簡単な家事をするだけでもしんどくなり、休憩しなければ動くことができないほどです。夫が失業した時期でもあったので、精神的ストレス … 続きを読む
兵庫県川辺郡猪名川町 うつ病・広汎性発達障害の初診日は本態性振戦 障害厚生年金2級を受給
2021年02月06日 | 兵庫県川辺郡猪名川町
精神の障害
うつ病
広汎性発達障害
相談者の状況 幼少期から「掃除ができない」「やりたい事は先延ばしにする」「集中できない」「人の輪に入れない」などといった性格だった。高校の頃から人前で緊張しやすく、何かやろうとすると手が震えてしまうという症状が出現するよ … 続きを読む
兵庫県伊丹市 知的発達障害・自閉スペクトラム症で障害基礎年金2級を受給
2021年02月06日 | 兵庫県伊丹市
精神の障害
知的障害・精神遅滞
相談者の状況 幼児期の発達健診で発達の遅れを指摘されていました。スーパーに連れて行くといなくなることがあり、目を離すことができなかったそうです。 保育園では、「皆と遊ぶことは少なく、一人で遊んでいることが多い」「友だちと … 続きを読む